スポーツ栄養学(運動−栄養−休養の科学)

< 授 業 内 容 >

1  9/19   スポーツ栄養学入門  スポーツ栄養学の基本的考え方を概説する
2  9/26   アスリートの栄養摂取   アスリートの5大栄養摂取の基本的考え方を概説する
 3  10/3   エネルギー代謝を考える  運動を支えるエネルギー生産機構について概説する  
4  10/10   アスリートの食事を考える  アスリートの実際の食事内容について考える
 5  10/17   試合期の栄養管理  アスリートの試合期や遠征中の食事内容を考える
 6  10/24   目的別の栄養管理   筋増加や体脂肪減少等目的別の栄養管理について考える
7  10/31   コンディショニングを考える
 水分摂取の重要性  
 アスリートのトレーニングと休養と食事摂取の関連を考える
 身体活動実施中の水分やミネラルの摂取について考える
8  11/7   消化吸収の仕組み  消化器系の働きと食べ物の行方を探る
 9  11/21   栄養素と食品    アスリートの摂取する食材・食品と調理メニューを考える
10  11/28   人類の進化と栄養摂取の変容  人類の運動様式の変容と食事摂取内容について解説する
 11  12/5   サプリメントとドーピング  サプリメントとドーピングに関わる問題点を考える
12  12/12   女子アスリートのFAT  「摂取エネルギー不足」「月経不順」「骨密度低下」について考える 
 13  12/19   アスリートの食事デザインを考える(1)   「健康づくり」と「アスリート」の食事メニューについて考える 
14  1/9   アスリートの食事デザインを考える(2)   アスリートの献立をデザインする(5000Kcalのメニューを考える)  
 15 1/16  スポーツ栄養学のまとめ  まとめと小テスト

ふりだしに戻る